WEB 【EC-CUBE4】cronで定期実行するバッチ処理を実装 タイトル通り、EC-CUBE4系(この記事書いた時点でのバージョンは4.0.5)でのcronで定期バッチの実装方法です。そこそこ実装したりするので備忘録。EC-CUBE4で使用しているSymfonyのCommandクラスを継承して実装します... 2021.04.01 WEBEC-CUBEPHP
WEB 【.htaccess】301リダイレクト処理 サイトのリニューアルなどでよく設定するのですが、すぐに忘れますのでまとめておきます。あと、よくある事なのですが、リダイレクト設定して間違って書いたあとに設定し直しても以前の設定でリダイレクトされるときがあります。あれって恐らくはキャッシュで... 2021.02.14 WEBサーバ関連
WEB 【Codeigniter】独自404ページを表示する ちょっと迷ったので備忘録。Codeigniterで独自の404ページを表示させる方法です。独自のコントローラを使用するので、柔軟に対応できます。が、今回は通常の404.htmlを表示するだけの簡素なものです。ルーティングの設定$route ... 2021.02.09 WEBCodeIgniterPHP
EC-CUBE 【EC-CUBE4】大量データをCSVダウンロードしたらメモリオーバする時の対処法 約12,000件の会員データを管理画面からCSVダウンロードしようとしたところ、なぜか3,000件ぐらいしかCSVデータが落ちてこない現象が起こりました。調べてみるとメモリ不足で途中で落ちているとあったので、使えるメモリを増やしてみても結果... 2020.11.21 EC-CUBEWEB
WEB EC-CUBE4でディレクトリ配置を変更してみる 自己流です。プログラムが動かなくなる可能性がありますので、自己責任でお願いいたします。普通にEC-CUBEをインストールをすると下のようなディレクトリ配置になると思います。(ディレクトリ構成の図はここから引用)これを… │ ├── │ ├─... 2020.11.21 WEBEC-CUBE
WEB PHPでファイルのMIMEタイプを調べる PHPで簡易的にMIMEタイプを調べるプログラムを組みました。本当に簡易的ですwファイルを選択して、確認ボタンを押したらそのファイルのMIMEタイプが表示されます。ただそれだけです。(JSONファイルのMIMEタイプを確認したら「text/... 2020.05.29 WEBPHP
WEB 個人的に使いそうなMIME TYPE(MIMEタイプ)を調べてみた ファイルのアップロード系で、MIME TYPEでアップロード可能なファイルかを判定することがあります。その中で、自分が使いそうなところだけピックアップしてみました。(手元にOffice2007より前のファイルがなかったので、Office20... 2020.05.28 WEB
青春18きっぷ 【青春18きっぷ】瀬戸内海周遊3泊4日の旅 岡山~大阪【4日目】 2013年9月に行った旅行のため、当時と変わってる、もしくは記憶違いがあるかもしれません。あと文才がないので、その点などはあしからずご了承くださいませ。3日目からの続きです。4日目:日本三名園・後楽園へ(偶然にもアイキャッチ画像とよく似た画... 2020.03.22 青春18きっぷ旅行
青春18きっぷ 【青春18きっぷ】瀬戸内海周遊3泊4日の旅 呉~宮島~岡山【3日目】 2013年9月に行った旅行のため、当時と変わってる、もしくは記憶違いがあるかもしれません。あと文才がないので、その点などはあしからずご了承くださいませ。2日目からの続きです。3日目:世界遺産・安芸の宮島へということで、3日目の目標は世界遺産... 2020.03.15 青春18きっぷ旅行
青春18きっぷ 【青春18きっぷ】瀬戸内海周遊3泊4日の旅 松山~呉【2日目】 2013年9月に行った旅行のため、当時と変わってる、もしくは記憶違いがあるかもしれません。あと文才がないので、その点などはあしからずご了承くださいませ。1日目からの続きです。2日目:松山観光後、フェリーで呉へ松山のホテルは素泊まりだったので... 2020.03.14 青春18きっぷ旅行